運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1621件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

日本医師会など九団体は昨日緊急声明を発表し、重症病床使用率がステージ4の指標に達しなくとも、中等症患者の増加も相まって医療逼迫が迫っていると危機感を表明しました。ところが、東京都は、医療に与える圧迫は変わっている、いたずらに不安をあおるなと、そういう認識を示しています。  政府東京都とも緊密に連携を取り合っていると、こう伺っていますけれども、大臣もそういう認識でしょうか。

山添拓

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

消防庁では、先ほども少し触れましたが、昨年度、日本医師会関係者あるいは地方自治体代表者、この中には実施をされている団体あるいは未実施団体が入っていただいています、また、地域医療関係者あるいは利用者目線の有識者、こういった方々から成る検討部会を開催いたしまして、全国展開の実現に向けた課題の抽出やその具体的な解決方策について検討を行ったところでございます。  

山口英樹

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

多分、皆さんが、テレビとか見る時間のない田村大臣が想像できないぐらいの相当な怒りで、私は、その怒りの結構が、やはり、医師会皆さんがちょっと上から目線で自粛してくださいみたいなことを言って、そのことによって自粛している飲食店とかがどれだけ大変な思いをしているかということを、その一方で、医師会は、この間聞いたら、東京医師会は四割、日本医師会全体で六割しかワクチン接種の登録をしていない、そういう実態で。

高井崇志

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

田村国務大臣 もう何度も、医師会長さん、日本医師会長さんは中川会長でありますが、あと日本看護協会会長さんにもお話をさせていただいて、快く協力をということで、医師会も、今多分、集合契約等々で、どうでしょう、医師会の会員のうちのもう六割ぐらいがそれに契約いただいて、もちろん、それぞれいろいろな診療科がありますから皆さんが全員というわけにはいかないんだと思うんですけれども、かなりの協力をいただいています

田村憲久

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

それでは、日本医師会の件、ちょっとこれも私はどうしても看過できないんです。今、この委員会でも取り上げましたけれども、北九州の医師会で、看護師さんに、一日、百回、百人ワクチンを打っているのに一万五千円しか払われていないと言ったら、局長から、何か、一人当たり二千七十円払っていますと。ということは、計算したら二十万円ですよね。

高井崇志

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

政府参考人正林督章君) 本事業の見直しに係る周知については、ポスター、リーフレットや医療機関向けのマニュアルなどを作成し厚生労働省のホームページに掲載したほか、都道府県、日本医師会、全日本病院協会日本薬剤師会などの関係団体日本肝臓学会などの学会関係を通じた周知を行ってきたところであります。  

正林督章

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

日本でも、二〇一三年の十一月に、日本医師会と日本獣医師会協定書を取り交わしております。そして、二〇一六年の十一月、世界獣医師会世界医師会日本獣医師会日本医師会、この四者は、二〇一五年、スペインのマドリードで開催された第一回ワンヘルスに関する国際会議に続いて、第二回の国際会議福岡で開催いたしまして、獣医師医師ワンヘルスに関する協力関係を強化する福岡宣言が採択されております。  

徳永エリ

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

それともう一つは、私は医師会、今言った、やはり和歌山がうまくいっているのは医師会が全面的に協力してかかりつけ医がやっているからなんですが、私は病床逼迫もなかなか解消しないのにも医師会に原因があると思っていますし、あとワクチンについても、この間、私、厚労委員でもあるので厚労委員会で聞いたら、日本医師会の六割、それから東京都の医師会の四割しかワクチン接種をやっていないんですよ。

高井崇志

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

国務大臣田村憲久君) 打っていただく方という意味からすれば、医師看護師を中心に、先般、医師会長日本医師会長日本看護協会長お話をさせていただいて、特に看護師皆様方の場合は潜在看護師も含めてお願いいたしたいということで、これに関しては支度金というような形も今回準備をさせていただきました、まあ準備金といいますか。

田村憲久

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

この間、先ほど申し上げた日本医師会の会長また看護協会会長お話しさせていただいたときに、時間外で頑張っていただく方々もおられる、また休日を頑張っていただく方々もおられるということで、それぞれ二千八百円、四千二百円というような単価の増額もそういう場合にはさせていただくということも発表を同時に総理からさせていただいたというふうに思います。

田村憲久

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

一つ、いずれも日本医師会からの疑義照会という形で出しておりますが、一つは、母体保護法の十四条の一項二号におきまして、暴行若しくは脅迫によって妊娠したものについては、本人及び配偶者同意を得て人工妊娠中絶を行うことができるとされておりますが、この場合の同意という場合に、強制性交加害者同意というものを求める趣旨ではないという、いわゆるレイプの場合ですね、でいうことで解してよいかという疑義照会がありまして

渡辺由美子

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

政府参考人渡辺由美子君) 御質問いただいたのは元年の十一月二十八日でございましたが、その翌月の十二月にその講習会がございましたので、その機会を活用いたしまして、主催者でございます日本医師会ですとか、あるいは日本産婦人科医会関係団体とも問題意識を共有させていただきました。  

渡辺由美子

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

新型コロナワクチン接種に関して、院長等東京医師会に所属する医療機関数の四割を超える医療機関が、また、院長等日本医師会に所属する医療機関数の六割を超える医療機関が、新型コロナワクチン接種に係る集合契約に参加していただいており、ワクチン接種への従事又は準備をしていただいていると承知しています。  

正林督章

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

で、ということでいいますと、日本医師会長政治資金パーティーに出たりですね、この時期に。しかも、その政治資金パーティーが与党の厚生労働委員会理事のものだったということとか、ちょっとやっぱり違うんじゃないかなというのは物すごくありますよ。あり得ないことですよ、今、筆頭理事のという、責任だというような話もありましたけど、そういうことが、実際、理事の方いるんですから。

足立信也

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

そういう意味では、国全体がどれぐらいでというのを把握しているわけでもありませんが、一方で、先般、日本医師会の会長様や日本看護協会会長様にお願いを、総理と私も、私も出席してさせていただいたんですが、その中においては、やはり各地域地域医師会看護協会ありますから、そういうところでしっかりとその地域で必要な数の確保お願いしたいと。

田村憲久

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

五月十日の参議院の予算委員会で、河野太郎規制改革担当大臣が、ワクチン接種担い手不足解消に向けて潜在看護師従事した場合、配偶者の扶養から外れて社会保険料の負担が発生する百三十万円の壁の対象外とする方針を示されたんですけれども、これについては、四月二十六日に日本医師会と看護協会に発出された事務連絡に基づくというものなのでしょうか。

打越さく良

2021-05-14 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第27号

特に医療従事者確保などについてでありますけれども、総理から日本医師会長あるいは日本看護協会会長に対して要請をしたということであり、要望、依頼をしたということでありますし、また、看護職員派遣の仕組みとか、あるいは歯科医師接種をする、協力する枠組みとか、こういったことの対応も取り組んできております。  厚労省は、二月に自治体サポートチームを発足、設置をしております。

西村康稔

2021-05-14 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第27号

四月三十日には総理から日本医師会長やあるいは日本看護協会会長に対して一段の支援依頼をしておりますし、さらに、看護職員派遣を可能とする、こうした対応、あるいは、一定条件の下でありますが、歯科医師接種のための注射に御協力いただく、こうした対応、こういったことを取組を行ってきていると承知をしております。  

西村康稔

2021-05-14 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第35号

まさに、こうした医療従事者確保、これは大きな課題となっておりますので、四月末には総理から、日本医師会長看護協会会長に一段の支援依頼したわけでありますし、また、看護職員確保について、ワクチン接種会場への看護職員派遣を可能とする対応、それから、歯科医師ワクチン接種のための注射協力いただくことも可能とする対応、こういった取組を行ってきているというふうに承知をしております。  

西村康稔

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

これまでも、総理から日本医師会や看護協会に対して、ワクチン接種体制の整備の支援要請するとともに、ワクチン接種会場への看護職員派遣を特例的に可能とするといった取組なども行っている上で、今委員から御紹介いただきました、現行法上は認められていない歯科医師ワクチン接種についても、違法性阻却という考え方の中で、こういう場合には可能だよということを自治体にお示ししたところでございます。  

間隆一郎

2021-05-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

かかりつけ医とは、日本医師会によると、何でも相談できる上、最新の医療情報を熟知して、必要なときには専門医、専門医療機関を紹介でき、身近で頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を有する医師であると定義されています。また、かかりつけ医機能としては、地域住民との信頼関係の構築、在宅医療推進、分かりやすい情報の提供などが挙げられています。  

川田龍平

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

いずれにいたしましても、ワクチンの量はこれから入ってまいりますが、問題はやはりどうやって打っていくか、打ち手の方々確保をしっかりしなければならないということでございますので、先般も、日本医師会、また日本看護協会会長様と総理、私も出席いたしましたけれども、話をさせていただく中において、更なる協力要請看護師皆様方に関しましては、これ、派遣というものも今回のワクチンに限ってはこれを間口を広げたわけであります

田村憲久

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

日本医師会男女共同参画委員会日本医師会女性医師支援センターによる女性医師勤務環境の現況に関する調査報告書でも、勤務先機関男女共同参画育児支援への意識は、職場の男女共同参画育児支援への意識は高まっているように見えると、しかし、その家庭内ではまだまだ女性医師だけへの負荷が大きいのではないかという指摘があります。  

打越さく良

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

これを見ると、日本は、これは日本医師会の研究機構が出しているものですけれども、OECDの中で第二位の受診回数、一人当たりのですね。韓国に続いて第二位。非常に多く受診回数機会があるわけです。この十二回というのは、一番少ないスウェーデンが二・八ですから、四倍以上なわけですね。  もう一つ。かなり大きな受け控えというのが昨年あったことは皆さん承知のとおりだと思います。

青山雅幸